インフォメーション
2024-07-02 17:56:00
LESSON-3房総半島サーフトリップ
「LESSON-3房総半島サーフトリップ」を開催しました。
海は午後から南西風が強くなり波は選べば乗れるまずまずのコンディション。
初心者もベテランもみんなで仲良く波乗りを楽しみました。
こうやって無邪気に遊べる事に心から感謝です。
海から上がった後の焼き鯖定食がうまかった~(写真撮り忘れた)
2024-06-19 14:33:00
三浦半島一周ツアー
梅雨入り前の週末は「三浦半島一周ツアー」を開催しました。
三浦半島を南海岸、東海岸、西海岸の3コースに分けてツーリングします。
今回は毘沙門で波乗りしたり諸磯でロール練習しながら三浦海岸から小網代湾まで漕ぎました。
天気、海況に恵まれ、気持ちよいツーリングとなりました。また三浦一周しよう!
2024-06-03 10:07:00
小網代~江ノ島ツアー
夏の到来を感じる6月最初の週末は「小網代~江ノ島ツアー」を開催。
いつもより朝早く出発してまずは江ノ島めざして沖合20㎞のパドリング。海から突然テイクオフするトビウオたちの美しい飛翔に見惚れました。
昼前に江の島に上陸して楽しいランチ。午後は島を周回し鎌倉や葉山で波乗りしながら沿岸をパドリング。みんなで粘り強く漕いで夕暮れ時に小網代湾に到着。
天候、海況にも恵まれ、小網代~江ノ島間往復48kmを無事完漕しました。
漕いだ後のノンアルビールがうまかった~。お疲れ様、また漕ごう!
2024-05-20 13:44:00
伊豆半島カヤックトリップ
週末は「伊豆半島カヤックトリップ」を開催しました。
日本有数のフィールドである西伊豆の千貫門や、遊覧船最終便後の天窓洞などをめぐりました。
天気は良好でしたが夕方から局地的なサーマルウインドが吹いて短時間で海況が悪化しました。
天気予報を鵜呑みにすることなく、天候や海況の変化には常に気をつけなければいけませんね。
いっぱい漕いだ後は温泉に入って、新鮮なアジフライを食べて帰りました。
楽しいカヤックトリップ、お疲れ様でした。
2024-05-09 13:51:00
瀬戸内海横断・せとうちカヤックトレイル
GW開催の「瀬戸内海横断・せとうちカヤックトレイル」は無事完漕しました。
天候や潮流に考慮しながら、岡山県の小豆島から広島県の呉まで約170㎞を漕ぎました。
楽しいメンバーと瀬戸内海の美しい島々をめぐり、心に残る素晴らしい旅となりました。
みなさんご協力頂き誠にありがとうございました。また旅しよう!