

インフォメーション
2022-04-22 08:46:00
kayak〜海を旅する本 vol.76 発売のお知らせ
『kayak~海を旅する本』vol.76
CONTENTS
【巻頭特集・都市水辺紀行】
アーバンパドリング in 長崎
文=編集部、写真=山本 勉(ソルティーズ)、編集部
ガイド=岩永俊英(長崎カヤックス)
【遠征レポート】
旅ねしあ遠征〜九州西海岸編〜
文=運天 陵(サンウェーブカヤックス)
写真=南平 純(OUTISE)、佐藤瑛彦(パタゴニア、Islandstream)、運天 陵(Sunwave Kayaks)
【連載】
島渡るヤツラ/今野正幸(カヤックツアーKAZE)
第15回・口永良部島編〜最終回〜
カヤック乗りの海浜生物記 /藤田健一郎(シックスドーサルズ)
58)海岸編
日本カイアックの研究 海洋カヌー酔夢譚/内田正洋
67)侵略戦争と死
【パドラーズ・カフェ】
読者投稿
イベント・新製品情報
読者投稿/イベント・新製品情報/「日本百名岬」/「ココから学ぶカヤック魂!」
新連載・アイヌ語地名を漕ぐ。 吉岡嶺二
ツーリングレポート
#1:2022年・新年は沖ノ島で。/忍田章良
#2:三重県・諒くん、はじめてのソロ・ツーリング。/緑川 諒
#3:小笠原から春のカヤック便り〜ホエールウォッチングシーズン2022あれこれ&春の幸。
2022-02-24 09:49:00
浦賀水道ツーリング
横浜市から出発し横須賀沖を通過、三浦までの浦賀水道沿岸30㎞をツーリングしました。
行き交う他の船舶と比べ、カヤックは断然遅いけど、人力で移動するって気持ち良いですね。
天候にも恵まれ最高の一日となりました。また漕ぎましょう!
2022-02-06 09:59:00
真鶴半島カヤックトリップ
クラブのベース基地がある小網代湾の真西にある真鶴半島をツーリングしました。
相模湾の遠く彼方に三浦半島が微かに見えていました。
晴れたり、曇ったり、吹雪いたりと目まぐるしく天候が変化する一日でしたが、振り返ればそれもまた楽し!真鶴半島先端の三ツ石も無事廻れたのですべて良し!
楽しい一日。また漕ごう!

