

インフォメーション
2021-08-18 09:47:00
LESSON-1レベルアップ
ようやく天候が回復しましたね!
8月19日(木)「LESSON-1レベルアップ」開催致します。
シーマンシップ(座学)とスキルアップの為の海上練習を行います。
もっとレベルアップしたい方にお薦めします。
みなさんのご参加をお待ち致しております。
2021-08-17 10:10:00
小網代湾の航行について
・小網代湾は漁船、釣り船、ヨット等の船舶が多いので、これら船舶の航行を妨げないよう、カヤックやSUPは最大限注意してください。
・小網代湾の航路を横断する場合は堤防と横堀海岸間を速やかに航行し、船舶の航行を妨げないよう注意してください。
・カヤックやSUPは小網代湾内は原則、最北側を航行してください。
・小網代湾南側のシーボニアや漁港付近、係留ヨットの間は絶対に航行しないでください。
・小網代湾奥の干潟は生物保護の為、上陸できません。
・海上でもすぐに連絡ができるよう、携帯電話を常に携行してください。
2021-08-07 06:15:00
夜光虫ナイトツアー
暑い日が続きますね。。。でも、夏の夜の海はとても涼しくて幻想的です。
カヤックを駆って夜の海をツーリングしましょう!
「夜光虫ナイトツアー」開催します。ヘッドライトをご用意ください。
2021-07-30 07:33:00
kayak〜海を旅する本 vol.73 発売のお知らせ
『kayak~海を旅する本』vol.73
CONTENTS
【巻頭特集・ツーリングレポート】
ざっくり漕ごうぜ! 周防灘さんかくナビゲーション。
文=編集部、写真=岩本和晃、北村政幸(ナチャラ)、柴田丈広(アルガフォレスト)、編集部
【遠征レポート】
旅ねしあ遠征〜西日本・前編〜
文=南平 純(OUTISE)/写真=運天 陵(Sunwave Kayaks)、佐藤瑛彦(パタゴニア、Islandstream)、山本啓太(Kiaora Paddle)、南平 純
【遠征レポート】
津軽海峡横断
文=大津貴規(北三陸OUTDOORS)/写真=中村昭彦(一滴 Paddle & Mountain Guide)、堀川臣樹(パドルクエスト)、中野可菜(なかのカヤック)、大津貴規
【連載】
島渡るヤツラ/今野正幸(カヤックツアーKAZE)
第13回・種子島佐多岬編〜その3〜
カヤック乗りの海浜生物記 /藤田健一郎(シックスドーサルズ)
55)海抜0mのクモ 編
日本カイアックの研究 海洋カヌー酔夢譚/内田正洋
64)オイラはアナーキストだったのだ
パドリングウルフにて絶賛販売中です!いつもありがとうございます。

